日本語教師になるには主に3つのルートがあります。
以上の3つが多くの求人で応募条件になっています。
ここでは、日本語教師になるための試験「日本語教育能力検定試験」に絶対合格したい!
そんな人におすすめ通信講座の費用とそれぞれの特徴(メリット・デメリット)・受講内容などをまとめています。

日本語教育能力検定試験の通信講座がたくさんあって迷うよ~
そうなんです。日本語教師の試験対策通信講座たくさんありますよね。
同じ日本語教師能力検定試験対策の通信講座でもそれぞれ費用・内容・テキストの量も違います。
合格率も気になるところ・・・ただやみくもにネットで調べても情報だけが多くてネットの海を迷うだけ・・・

情報が多いよ~明日また調べよう・・・

今日やらないやつは明日もやらないよって誰かが言ってた!
日本語教師能力検定試験は1年に1度だけ!(10月です)
通信講座を受講する前に徹底的に比較して絶対合格をめざしましょう!
ヒューマンアカデミーたのまな通信講座「日本語教育能力検定 完全合格講座」
ヒューマンアカデミーたのまな 日本語教育能力検定試験【完全合格】講座 |
|||||
受講料 | 約12万~13万 | ||||
平均学習期間 | 約6ヵ月 | ||||
在籍期間 | 12ヵ月 | ||||
主な教材 | テキスト+DVD&CD 日本語教育能力検定試験 完全攻略ガイド 日本語教育能力検定試験 合格問題集 日本語教育能力検定試験 分野別 用語集 他 |
||||
おすすめのポイント ・音声データ DL機能付き! ・教育訓練給付制度(一般教育訓練)対象(※一部対象外) ・赤本なしコース・DVD+eラーニングコースなど全6コースから選択できます。 |
ヒューマンアカデミーたのまな 日本語教育能力検定試験【完全合格】講座 |
|||||
受講料 | 約14万~ | ||||
平均学習期間 | 約6ヵ月 | ||||
在籍期間 | 12ヵ月 | ||||
eラ間ーニング視聴期間 | 36ヵ月 | ||||
主な教材 | テキスト+eラーニング講義動画 日本語教育能力検定試験 完全攻略ガイド 日本語教育能力検定試験 合格問題集 日本語教育能力検定試験 分野別 用語集 他 |
||||
おすすめのポイント ・音声データ DL機能付き! ・赤本なしコース・DVD+eラーニングコースなど全6コースから選択できます。 |

この二つは同じヒューマンアカデミーたのまな通信講座で
DVDコースか eラーニングコースの違い。
他にも赤本(テキスト)なし・DVD+eラーニングコースなど
6コースから選べるよ!
DVD(eラーニング)講義動画の音声データをダウンロードすることもできます。

散歩しながら勉強できるのは嬉しいね!
ところでeラーニングコースって何??

パソコンやスマートフォンのインターネットを利用した勉強のことだよ。
アルクの通信講座「日本語教育能力検定試験検定パック」
アルクの日本語教育能力検定試験検定パック | |||||
受講料 | 約13万~14万 | ||||
主な教材 | テキスト+CD+DVD | ||||
・早割がある(3月28日まで3%OFF) ・合格率が平均の2・5倍で高い! ・無料のオンライン試験・試験体験・受講生専用サイトなどサポートが充実してる ・願書(受験案内)も無料で届く! |

合格すればお祝い金がもらえます。

えー!やる気出るー!
ユーキャンの通信講座「日本語教師養成講座」
ユーキャンの日本語教師養成講座 | |||||
受講料 | 約5万~6万 | ||||
平均学習期間 | 約8ヵ月 | ||||
主な教材 | テキスト5冊 + DVD + CD等 | ||||
おすすめのポイント とにかく費用が安い! 講座期間中に試験月が来ても次の試験まで添削や質問など全ての指導サービスが受けられる。 自分専用の学習スケジュールが届くので計画的に学習が進められる。 |
通信講座といえば昔から有名なユーキャン。
とにかく受講の費用が安い!!
日本語教師養成講座は2018年8月に開校したばかりのようです。
以上が日本語教育能力検定試験絶対合格!をめざすためのおすすめの通信講座になります。
後は、ネットだけではわかりにくい資料やカタログを請求してしっかり比較検討しましょう。
家族や知人の意見を聞いてみるのもいいかもしれません。
通信講座をまとめて資料請求できるサイトを紹介!
通信講座をまとめて資料請求できるサイトをご紹介します。
BrushUP学び
こちらのサイトでは学校・スクール・通信講座が無料で一括資料請求が可能です。
あらゆるサイトを調べてみましたがBrushUP学びが一番日本語教師になるためのスクールや通信講座
を紹介して資料請求できる数が多かったです。
しかもBrushUP学びでは20件まで資料請求をすることができます。
通信講座だけではなくスクールや学校のカタログも請求できます。
ちなみにアルクの資料請求はこのサイトからはできないようなので 個別でカタログの請求をする必要があります。

あとは届くのを待つだけだ!!!ワクワク❤
独学でも合格できないことはありません。
ただ日本語教育能力検定試験の合格率は25%前後・・・
とても難しい試験なんです。
記憶力の高い人や勉強する時間がたっぷりある人なら可能と思いますが、
社会人になるとなかなか勉強する時間を作るのが難しい
学生のころのように記憶力もないし・・・といった人も多いのではないでしょうか。
また、独学で・・・と思ってみたものの、どの教科書を選べばいいのかも悩みます。
私も日本語教師試験対策用の参考書をネットで調べたり、そろえている本屋に行ってみたのですが多すぎてどれを買ったらいいのかめちゃくちゃ悩みました・・・。
もう、数年かけてのんびりやろうといった方独学でもいいと思います!